妊娠6ヶ月の主な症状と対策

妊娠6ヶ月(20~23週)子宮底長が約21CMになり、下腹部はますます大きくなります。おなかを突き出した姿勢になりがちで、腰や背中が痛くなることも。また子宮に下半身の静脈が圧迫され、こぶのような静脈瘤になることがあります。妊娠経過が順調な人は、マタニティスイミングなどのスポーツを始めるのも良いでしょう。ただし、無理はしない事。静脈瘤予防のため、下半身の血行を良くする事を心がけて。ぬるめのお風呂にゆっくりつかる、足を高くして寝るなどは効果的。ホルモンの影響でシミ・ソバカスが出来やすくなっています。強い日差しは極力避けて、YVケアは念入りに行いましょう。血液量が増えたことに加え、大きくなった子宮が心臓や肺を圧迫するせいで、動機や息切れなどが起こりやすくなります。乳腺が発達し乳房も大きく。入浴中に乳首を絞ると、黄色っぽい初乳がでることもあります。乳頭マッサージを行うと良いでしょう。

妊娠6ヶ月になったら始めたい事

妊娠期間はおよそ10ヶ月あります。妊婦さん達にとっては、短いようで長い期間に感じるでしょう。特に初めての人にとっては楽しくも不安な時でもあります。妊娠6ヶ月と言うと、体調的にも安定期に入り精神的にも心構えができて、もっとも安定している頃です。この期間にやっておくべき事は沢山あります。お腹の赤ちゃんの性別が判明しているのなら、赤ちゃんグッズの買い物を始めるのがおすすめです。買い物が適度な運動となり、気分転換にもなるでしょう。少し膨らんできたお腹に話しかけながら買い物をするのはとても楽しいです。また、産まれてくる赤ちゃんの為に少しずつ部屋を赤ちゃん使用に変えていく事も6ヶ月頃から始めるのがオススメです。赤ちゃんとの生活を考えながら、片付けをしたり掃除をする事で幸せな気分になります。妊娠期間を少しでも楽しく、気持ち良く過ごすために、6ヶ月頃になったら少しずつ赤ちゃんを迎える準備を始めて行きましょう。

妊娠6ヶ月の赤ちゃんの成長とお母さんの変化

妊娠6ヶ月の赤ちゃんの体重はおよそ350g~650g、身長は24㎝~30㎝程度で、目立たなかったお腹が少しずつ大きくなり目立つようになっていきます。初産婦は、この頃から胎動が分かるようになります。苦しんだ悪阻もすっかり落ち着き、食欲旺盛になる為、体重増加に気を付けたい所です。また、この頃から便秘がちになります。普段から牛乳を飲んだり野菜などの食物繊維を採るように心がけましょう。便秘になってしまった時は我慢をせずに、かかりつけの病院で薬を出してもらいましょう。妊婦検診では、母子共に詳しい検査が行われるようになり、赤ちゃんの性別が分かるようになります。エコーに映る赤ちゃんの姿や顔立ちがはっきりしてくるので、ますます赤ちゃんに対する愛情が強くなる事でしょう。この時期から赤ちゃん用品を揃えたり、育児書を読んだりして、余裕を持って出産に備えると良いですね。